こちらでは、お客様からのご連絡から査定を行い、商談終了までの手続きや必要な書類などを記します。
● お客様に確認していただく事
★原付
ナンバーを登録する際に、一緒にいただける登録交付証明書などと書かれた紙があるのでそちらは必ずご持参ください。 無くなってしまったなど、紛失の場合は各役所か、当社までご連絡ください。
★125cc〜250cc
こちらは、軽自動車届出済証という証紙があるので、そこの所有者と書いてある欄をご確認ください。 ここがお客様のお名前になっていれば、問題は無いのですが、購入時にローンなどを利用されていると、販売店様もしくは信販会社様のお名前で「所有権」が付いてきます。 その際は、「所有権解除」という手続きが必要になり、たとえば、当社で買い取るにあたり、お客様の残債をご確認させていただきます。その後、残債が残っていなければ、所有権解除の手続きをとらせていただきまして買取となります。 万が一、ローンの最中(残債が残っていた場合)だという場合に関しては、その残債が買取価格よりも上回っていればその差額をお客様にお支払いしていただきます。 また、その逆で、残債よりも買取価格が上回っていたのなら、その差額をお客様にお支払いいたしますので、宜しくお願いいたします。 また、代理の方がお客様の代わりに買い取りに見えられる場合は、必ず当人様の委任状をご持参下さい。 買取後のトラブルを無くす為にも必ずお持ち下さいますよう、お願い申し上げます。 もちろん、所有権解除の手続きの代行などは無料で行わせれいただきますのでご安心下さい。
★400cc〜
こちらの中型の251cc以上から無制限排気量までは、上記の軽自動車届出済証の代わりに、自動車検査証を見ていただきます。 軽自動車届出済み証と同じく、所有者の欄がありますので、こちらも所有権が付いているかどうかをご確認願います。
● お客様にご用意していただく書類など
★認印
★免許証
★車検のついているバイクに関しては、自賠責保険証書
★納税証明書(税金が納められているかどうかの確認に必要)
★ナンバーの登録証として以下のもの
☆登録交付証明書(原付50cc〜125cc) ☆軽自動車届出済証(126cc〜250cc) ☆自動車検査証(251ccオーバー)
以上が必ず必要になるものですので、ご持参ください。
● 20歳未満のお客様
成人してらっしゃらないお客様に関しては、買取の際に必ず親権者様のご確認を取らせていただきますので、ご了承ください。
● 買取の手順
★ご来店
- ご来店していただければ、その場で査定・買取をいたします。
- 査定にて、少々お時間をいただきます(だいたい20〜30分程。所有権付きの場合はもう少しお時間がかかる場合もあります)
- 何も問題がなければ、お客様の大事な愛車を買い取らせていただき、金額をお知らせして商談成立となります。
★出張買取(静岡県内であれば、基本的に出張費はいただきません。)
- お客様からお電話・もしくはEメールにてお問い合わせ
- その際、車名・色・走行距離・保険の有無(車検の有無)・年式・車体の大体の状態(傷・エンジンの具合など)・事故歴・所有権の有無・だいたいの希望金額・改造の有無(ノーマルパーツの有無)などをお聞かせください。
- その後、お調べさせていただいた、価格帯をお電話にてお知らせ、もしくはお客様の所へ出張させていただきます。
- お客様の愛車を見させていただき、市場価格を元に査定させていただきまして、お互いに納得のいくお値段が出ましたら、商談成立となります。
上記のどちらも後日、明示させていただきました金額をお振込みさせていただき、ご確認いただいてから終了とあいなります。
● まずは、お電話をください。宜しくお願いいたします。
買取直通フリーダイヤル ・水曜定休 電話受付可能時間 10:00〜19:00 
|